次世代小型乾燥機として注目を浴びているMORUS ZERO。
洗練されたデザインに高い機能を備えており、一人暮らしにもピッタリの乾燥機ですね。
さて今回はこの「MORUS ZERO」は果たして乾くのか!?という不安を取り除きます!
目次
MORUS ZERO(モルスゼロ)はしっかり乾く!
先に結論から言いますと、MORUS ZEROならしっかりと乾きます!
家庭用とはいえ、乾燥機です。用法容量を守ればしっかりと乾燥してくれます。
乾かないのは量と場所が原因!?
MORUS ZEROですが「乾かないのでは?」という懸念点があるのもまた事実。
絶対に乾く!というものでもないので、次の点には注意が必要です。
乾燥させる量
これは絶対守ってください!
1回でできる乾燥の量が目安として最大で1.5kgとされています。
つまり、それ以上入れると、それだけ乾燥が遅くなったり、乾燥が不十分だったりします。
悪い評価に「乾かない」が無い!
MORUS ZERO(モルスゼロ)の口コミや評判で、乾くのかどうかを確認してみました。
すると、悪い評価で「乾かない」のレビューが無いんですよね!
公式HPのレビュー
こちらが公式HPに寄せられたレビューですが、まず★が3未満がありません。
そして、★3を見てみます。
どうでしょうか。「乾かない」という文字はありませんね。
続いてこんな意見も。
箱は結構大きいです。
ヤマト運輸さんが苦労してました。
さて中身の衣類乾燥機はというと、そこそこな大きさです。
円形で厚みがあり、簡単にどこでも置けるわけではないです、
後ろに10センチは隙間がないと排気に問題がでます。
重さも13kgと重く、持ちづらいので小柄な女性では持ち運びできません。
車中泊に車になんか入れれません。
ただし、乾燥機としては使えます。
パワーもあり、規定量のシャツなら15分でほぼ乾きます。
乾燥後のタオルのふわふわ感はいいですね。
タオルは厚手のタオル3枚なら1時間はかかります。
置き場所と消費電力に問題がなければ良いものかと思います。
引用:Amazon
先ほど書いた、量の問題はあれど、「乾かない」とは書いていません。なので、量さえ守れば大丈夫なわけですね!
良い評価が圧倒的すぎる!
「乾かない」心配はなくなりました。では、「どのくらい乾くのか?」
むしろこっちが気になりますよね!!
ということで、実際に利用している方の口コミを集めましたが、まぁそれが圧倒的でした!
しっかり乾いた声が届いていますね!
注意点として3つ!
ここまでで、MORUS ZERO(モルスゼロ)が乾くことが分かりましたが、乾燥する量以外で注意する点があります。
注意点①:熱
排熱するので、近くに熱がダメなものはおかないでください。
また、公式のよくある質問にこんなことも書いてありました。
熱を放出するので、部屋の温度には気を付ける必要がありそうですね。
あとは、こんなレビューも。
ドラム式の乾燥機です
持ち運びできる小型、となっていて、確かにフルサイズの(洗濯機サイズの)乾燥機よりは小さいですが、53 x 41 x 49 cm、14 kg ですので、使う時だけ押し入れから出して、みたいなサイズ感ではありません
消費電力も1300 W と高いですしある時間は目を離して運転するものですので、電源をそこいらのタコ足配線から取るのはちょっと危険で、きちんと容量が確保されているコンセントから取るべきものです
排熱もガンガンでますので、温まって困るもの(冷蔵庫の近くとか、チョコレート置き場とか)の近くへの設置も避けた方が良いです
ということで、小型ではありますが、電源も含めて置き場所はきちんと決めてからの購入をお勧めします
引用:Amazon
やっぱり排熱はガンガン出るようですね^^;
なので、この点は注意しましょう!
注意点②:音
小型とはいえ乾燥機なので、それなりの作動音がします。
「1メートル程度離れている場合、おおよそ50〜54dBの作動音」がするとありますが、室外機の音と同じくらいだそうです。
引用:Twitter
予想より小さいと思いましたが、当然ゼロではないので、音が気にならない場所。そして音が配慮できる場所が必要ですね。
注意点③:電源
3つ目は電力ですね。
電力の項目に「1100W~1200W」とありますね。
なので、直接コンセントに差し込んでください。くれぐれも延長コードでたこ足配線などはしないでくださいね。
ドラム式の乾燥機です
持ち運びできる小型、となっていて、確かにフルサイズの(洗濯機サイズの)乾燥機よりは小さいですが、53 x 41 x 49 cm、14 kg ですので、使う時だけ押し入れから出して、みたいなサイズ感ではありません
消費電力も1300 W と高いですしある時間は目を離して運転するものですので、電源をそこいらのタコ足配線から取るのはちょっと危険で、きちんと容量が確保されているコンセントから取るべきものです
排熱もガンガンでますので、温まって困るもの(冷蔵庫の近くとか、チョコレート置き場とか)の近くへの設置も避けた方が良いです
ということで、小型ではありますが、電源も含めて置き場所はきちんと決めてからの購入をお勧めします
引用:Amazon
こちらのレビューでも書かれていますね。
一般家庭の電子レンジでも700Wまでが普通ではないでしょうか。それより強い電力なので、やはり直接コンセントに差し込んだほうがいいですね。
MORUS ZEROはしっかり乾く!
ということで、MORUS ZERO(モルスゼロ)は、ちゃんと用法容量を守れば、しっかり乾く!ということがわかりました。
「乾かない?」で悩んでいたなら、これを機に購入することをおススメします!